DOMAINE DE LA CHAPELLE
ドメーヌ ドゥ ラ シャペル

当主
パスカル・ローレ
地域
ブルゴーニュ
所在地
マコン プイィ村

概要

ソルトレの丘の麓プイイ村にある、合わせて7.42haの葡萄畑を有するドメーヌです。ローレ夫妻(パスカルとカトリーヌ)による小規模な家族経営で、プイイ・フュイッセの他、マコン・ソルトレ・プイイ、サン・ヴェラン、クレマン・ドゥ・ブルゴーニュの4つのワインを造っています。

歴史

1904年から現在の名称となったドメーヌ・ドゥ・ラ・シャペルですが、AOCプイイ・フュイッセの中では最も古い歴史を持ちます。パスカル・ローレ氏は、1982年から葡萄栽培とワイン醸造の仕事に従事し経験を積んできましたが、2005年にこのドメーヌを取得、念願の自身のワインを造り出すこととなりました。少量ですが素晴らしいワインを造っています。

取り扱いワイン

POULLY FUISSÉ 1ER CRU “AUX BOUTHIERES”
プイィ フュィッセ プルミエ クリュ “オー ブーティエール”

プイィ フュィッセ プルミエ クリュ オー ブーティエール
原産地呼称 AOC:POUILLY FUISSÉ 1ER CRU
品種 シャルドネ100%
タイプ 平均樹齢 65年
収穫年 入荷待ち 栽培面積 0.23ha
ALC 13.8% 収量 55hl/ha
生産本数 1500本 取得認証 HVE3 
土壌 標高300mの南南東向きの畑。粘土石灰質・泥炭岩質。
栽培 叢生栽培、サスティナブル、リュットリゾネ。オーガニックの肥料を使用。がん原性物質、変異原性物質、生殖毒性物質不使用。手摘みで収穫
醸造 全房の葡萄を空気圧式プレスで優しく搾汁し、16時間のデブルバージュの後、300ℓのオークの小樽で自然酵母により14-19度で30日間発酵。自然のマロラクティック発酵を10日間。ミクロオキシジェナシオンを一日一回施す。醸造段階でのSO2無添加。
熟成 中程度の焼き加減の小樽で9か月間熟成させた後、自然の岩石土を用い清澄、そして濾過を行い瓶詰。
新樽の使用 35%
味わい 輝きのある淡い黄金色 ミネラル、フローラル、フルーティな香り/ 柔らかい酸味、フレッシュな果実味/ 酸は弱めであるが、フレッシュ&フルーティでエレガントで気品のある味わい
料理 白身肉、甲殻類、魚介のグリル、バターやクリームのソースを使った料理
メモ 2020年より1級に昇格。 2020年の収穫は8月末-9月頭に行った。          残糖4 g/L 総酸3.31g/L

POULLY FUISSÉ “AX-B”
プイィ フュィッセ “AX-B”

AX-B
原産地呼称 AOC:POUILLY FUISSÉ
品種 シャルドネ100%
タイプ 平均樹齢 60年
収穫年 2020 栽培面積 0.4ha
ALC 13.38% 収量 58hl/ha
生産本数 9000本 取得認証 HVE3
土壌 標高300mの南南東向きの畑 石の混じる粘土石灰質土壌
栽培 叢生栽培、サスティナブル、リュットリゾネ。オーガニックの肥料を使用。がん原性物質、変異原性物質、生殖毒性物質不使用。手摘みで収穫
醸造 全房の葡萄を空気圧式プレスで優しく搾汁し、16時間のデブルバージュの後、300ℓのオークの小樽で自然酵母により14-19度で30日間発酵。自然のマロラクティック発酵を10日間。ミクロオキシジェナシオンを一日一回施す。醸造段階でのSO2無添加。
熟成 中程度の焼き加減の小樽で9か月間熟成させた後、自然の岩石土を用い清澄、そして濾過を行い瓶詰。
新樽の使用 20%
味わい 輝きのある淡い黄金色/ フローラルでフルーティな香り/ やや弱いがフレッシュな酸と豊かな果実味 / フレッシュ&フルーティでエレガントで上品な味わい。
料理 白身肉、甲殻類、魚介のグリル、バターやクリームのソースを使った料理
メモ 2020年の収穫は8月末-9月頭に行った。                    残糖1.36 g/L 総酸3.57g/L

POULLY FUISSÉ VIEILLES VIGNES
プイィ フュィッセ ヴィエイユ ヴィーニュ

プイィ フュィッセ ヴィエイユ ヴィーニュ
原産地呼称 AOC:POUILLY FUISSÉ
品種 シャルドネ100%
タイプ 平均樹齢 60年
収穫年 2020 栽培面積 1.2ha
ALC 14% 収量 54hl/ha
生産本数 5140本 取得認証
土壌 標高300mの南南東向きの畑。粘土石灰質・泥炭岩質。
栽培 叢生栽培、サスティナブル、リュットリゾネ。オーガニックの肥料を使用。がん原性物質、変異原性物質、生殖毒性物質不使用。手摘みで収穫
醸造 全房の葡萄を空気圧式プレスで優しく搾汁し、16時間のデブルバージュの後、300ℓのオークの小樽で自然酵母により14-19度で30日間発酵。自然のマロラクティック発酵を10日間。ミクロオキシジェナシオンを一日一回施す。醸造段階でのSO2無添加。
熟成 中程度の焼き加減の小樽で9か月間熟成させた後、自然の岩石土を用い清澄、そして濾過を行い瓶詰。
新樽の使用 20%
味わい 輝きのある淡い黄金色/ フローラルでフルーティな香り/ やや弱いがフレッシュな酸と豊かな果実味 / フレッシュ&フルーティでエレガントで上品な味わい。
料理 白身肉、魚介のグリルなど
メモ 2020年の収穫は8月末-9月頭に行った。                    残糖1.37g/L 総酸3.13g/L     

SAINT VERAN “LES PERRIERS”
サン ヴェラン “レ ペリエール”

サン ヴェラン レ ペリエール
原産地呼称 AOC:SAINT VERAN
品種 シャルドネ100%
タイプ 平均樹齢 30年
収穫年 2021 栽培面積 0.81ha
ALC 13% 収量 61hl/ha
生産本数 5000本 取得認証 HVE3
土壌 キンメリジャンと呼ばれるミネラル分豊富なアルカリ石灰土壌。ドメーヌから3km、Chasselas村にある南南東の斜面の畑。
栽培 リュット・レゾネ(減農薬農法)。環境に最大限配慮した手作業による葡萄造りを実践。100%手摘みで収穫。
醸造 天然酵母使用。ホーローでメッキされた鋼の槽80%、残りは小樽で発酵させる。その後、15日間のマロラクティック発酵を行う。
熟成 小樽での熟成8カ月、ろ過して瓶詰。新樽の使用 5%
味わい 輝きのあるイエロー/柑橘系のフレッシュな香り/フレッシュな酸と豊かな果実味
料理 アペリティフ、魚介類の前菜、魚のグリルなどに。
メモ 2008年に購入された畑。