DOMAINE LE TEMPLE DE TOURTEYRON
ドメーヌ ル タンプル ドゥ トゥールテロン
- 当主
- Jean-Pierre BERGEY
ジャン・ピエール・ベルジェ
- 地域
- ボルドー
- 所在地
- メドック
概要
ジロンド川河口と大西洋に挟まれた最北端の三角地帯に位置するメドックで、130haの広大な敷地を持つこの地の伝統的な造り手。約20ヘクタールの葡萄畑とシャロレー牛の飼育を行う放牧地を合わせ持ちます。ワインは従来タンニンが豊かなワイン’Le Temple de Tourteyron’を主に販売していましたが、よりタンニンが柔らかで心地よい’Celeste’を開発、特にレストラン向けに人気を博し、その生産割合は年々増加しています。

歴史
このドメーヌは1119年に創立されたテンプル騎士団に由来し、1932年からベルジェ家が所有するに至ります。現在は3代目のジャン・ピエールと4代目の息子ロイクと娘のメリッサがワイン造りに関わっており、ロイクは葡萄栽培を担当、ボルドー大学の醸造学科を卒業したメリッサが醸造担当をしています。
取り扱いワイン
CELESTE
セレストゥ

原産地呼称 | AOC:MÉDOC |
---|---|
品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー48%、プティ・ヴェルド2% |
タイプ | 赤 | 平均樹齢 | 15年 |
---|---|---|---|
収穫年 | 2014 | 栽培面積 | 4ha |
ALC | 13.5% | 収量 | 45hl/ha |
生産本数 | 27,000本 | 取得認証 |
土壌 | 砂利、砂と小石、粘土質 |
---|---|
栽培 | リュット・レゾネ(減農薬農法)この地は高温多湿であるが、心地よい海風の吹く気候により遅霜、病害などの被害も少なく、自然に寄り添う葡萄栽培に適している。 |
醸造 | マセラシオンを9日間行い、天然酵母を利用して22~24℃で27日間ステンレスタンク内で発酵させる。その間デレスタージュも行う。 |
熟成 | 木樽で18カ月間熟成した後、ろ過せず瓶詰めする。新樽の使用 50% |
味わい | ガーネット色。濃縮度が高い。/黒スグリ、ブラックベリーの黒果実系の香りに加え、木樽とスパイスの香りがアクセントになっている。/ブラックベリーやカシスのしっかりとした果実味と丸みの酸味/きめ細かな豊富なタンニン/とても芳醇でバランスの良い味わいである。 |
料理 | スパイスやハーブで味付けし、グリルした牛ステーキ |
メモ |